Sustainability

私たちは日々地球の恩恵を受けながら生活している中、どんな優しいアクションを増やせるか常に考え、取り組んでいます。できる限り無駄な資源を使用せず、海洋問題に少しでも還元できるよう、廃棄漁網や使用済みペットボトルをリサイクルした素材を取り入れています。

皆さまのライフスタイルにおいて、永く愛せるそんなアイテムになってもらえたらこれ以上に嬉しいことはありません。 

 

Why recycle?

年間800万トンのプラスチックが海に流出し、海底には41万トンもの漁網が廃棄されていると言われている今。それらによって、海で暮らす生物たちの命が数えきれないほど奪われてしまっています。その数も私たちの想像を絶する...

正直リサイクルをすればパーフェクトではありませんが、皆さんの選択が世の中にいい循環を導いていくことを信じています。

 

 

 

Material

ECONYL® (エコニール)

破棄された漁網や海洋プラスチックごみを回収しリサイクルしたイタリア製ナイロン生地。

  • 製造プロセスにおいて、石油由来の通常ナイロンに比べCO2排出量を最大90%削減
  • 原料から糸を作る過程、また販売先まで透明性のあるトレーサビリティ
  • プラスチック再生生地の無害認定 (※OEKO-TEX®という世界的有名な認証機関に認定されています。)

 

漁網を回収した団体Healthyseasのウェブサイトで、詳しい活動をチェックできます。

https://www.healthyseas.org/


 

REPREVE® (リプリーブ)

使用済みのペットボトルを回収しリサイクルしたナイロン・ポリエステル生地。

  • 製造プロセスにおいて、石油由来の通常のナイロン・ポリエステルよりも少ない水と温室効果ガス排出量を軽減
  • 石油資源を80%削減
  • プラスチック再生生地の無害認定 (※OEKO-TEX®という世界的有名な認証機関に認定されています。)

 

REPREVE®のウェブサイトで、現時点までのペットボトルリサイクル本数を知ることができます。

https://repreve.com/

 

 

Eco Action

PATTERN

すべての柄プリント生地は、化学染料を使わずデジタル印刷にて制作。1mよりプリントできるため、余分な布地を使いすぎること無く、水分も一切消費しません。

 

FACTORY

生産工場は、BSCI認証済(労働環境や雇用の平等がしっかり守られている)の小さなファミリーファクトリーと提携し、大量生産をせず決まった一定数のみ生産している為、廃棄生地を増やすことはありません。

 

PACKAGE

タグ、包装紙などはFSC(Forest Stewardship Council:森林管理協議会)が認証する国際的な森林認証制度に基づいているバイオマス紙を採用。適切に管理された森林の木材、乱伐の防止、植林などにより、森林を保護する仕組みが構築されている資源です。燃えるゴミに廃棄される場合でもCO2が発生しますが、生物の成長過程で光合成により大気中から吸収した二酸化炭素であるため、変化しないカーボンニュートラルになります。